レシピ

アニメ

アニメ『デキる猫は今日も憂鬱』の【諭吉ごはん】ピックアップされた全メニューまとめ 原作登場話も紹介!

みんな大好き卵焼きに、とろ〜りチーズ餃子…! アニメ『デキる猫は今日も憂鬱』で、スーパーデキる猫・諭吉がつくる絶品ごはんの数々が話題です。 この記事では、SNSで紹介されたアニメ版「諭吉ごはん」全22品を写真付きで紹介。さらに、それぞれの料...
デキる猫は今日も憂鬱

手軽なのに本格的☆急須を使ってコーヒーを淹れる!☆『デキる猫は今日も憂鬱』10巻にて諭吉が仁科さんに教えた方法を試してみました

淹れたてのコーヒーって美味しいですよね! 香りをかいで、ほーっとして、一口飲んで味を楽しむ。 至福のひとときです。 でも、毎回淹れるのがめんどい…、そもそも道具がない、道具があっても美味しく淹れられない… 『デキる猫は今日も憂鬱』10巻を読...
レシピ

『諭吉ごはん』残念!第11回料理レシピ本大賞、入賞ならず… 大賞はこの本!

レシピ本大賞2024の一次審査を通過していた『諭吉ごはん』。 2024年9月10日に、受賞作品の発表がありました。 『諭吉ごはん』の結果はいかに?! 受賞作品を一挙にご紹介、大賞はまるみキッチンさんの『やる気1%ごはん』シリーズから2年連続...
レシピ

料理レシピ本大賞に『諭吉ごはん』がノミネート 大賞なるか!?入賞するか!?

料理レシピ本大賞ってご存知ですか? そこに『諭吉ごはん』がノミネートされています。 大賞に選ばれるか?! 動向を見守っていきましょう。 ▼諭吉ごはんについてまとめた記事▼ 料理レシピ本大賞とは 本屋大賞は聞いた事あるけれど、料理レシピ本大賞...
レシピ

【わさび入りポテサラ】わさびがピリっと、ポテトサラダ ~諭吉ごはん デキる猫は今日も憂鬱 公式レシピBOOK~ 大人の味!晩酌のお供にいかが?

何度も読み返しているお気に入りのマンガ『デキる猫は今日も憂鬱』。 その公式レシピBOOK『諭吉ご飯』。 この本の中から、ずーっと気になっていた【ワサビ入りポテサラ】を作ってみました。 【わさび入りポテサラ】 〜『デキる猫は今日も憂鬱』公式レ...
レシピ

【りんごの花】 ~諭吉ごはん デキる猫は今日も憂鬱 公式レシピBOOK~ お弁当の隙間に!箸休めにも!ほっとするお味を添えて

お弁当の中に甘いものが入っていると、なんだかほっとしますよね。 そんな一品。 『デキる猫は今日も憂鬱』に登場する、スーパーデキる猫、諭吉が作るお弁当に入っていたので、tempoも作ってみました。 りんごの花 ~『諭吉ごはん』から作ってみた ...
レシピ

【エリンギと小松菜の炒め物】 ~諭吉ごはん デキる猫は今日も憂鬱 公式レシピBOOK~ 簡単!栄養たっぷり!手軽にお野菜!

毎日のお弁当作り。 あと一品! この隙間に何か・・・ 悩みますよね~。 夢中になって読んでいるマンガ『デキる猫は今日も憂鬱』から出ている公式レシピBOOK。 この中から1品作って、お弁当に詰めてみました。 小松菜とエリンギの炒め物 ~『諭吉...
レシピ

『諭吉ごはん』で作る!『デキる猫は今日も憂鬱』公式レシピBOOKの魅力

猫が家事をこなす異色の同居ライフが話題の『デキる猫は今日も憂鬱』。その人気キャラ・諭吉が作る料理を再現できる公式レシピ本『諭吉ごはん』が登場しました。 アニメや原作漫画に登場する“あの料理”を、自宅でも楽しめる一冊です。 本記事では、『諭吉...
レシピ

【にんじんグラッセ】 ~諭吉ごはん デキる猫は今日も憂鬱 公式レシピBOOK~ お弁当の隙間おかずの定番!

メリークリスマス! 夢中になって読んでいるマンガ『デキる猫は今日も憂鬱』から出ている公式レシピBOOK。 この中から1品作って、クリスマスディナーに添えてみました。 にんじんグラッセ ~『諭吉ごはん』から作ってみた 公式レシピBOOKでは、...
レシピ

【定番卵焼き】 ~諭吉ごはん デキる猫は今日も憂鬱 公式レシピBOOK~ 簡単!失敗なし!

夢中になって読んでいるマンガ『デキる猫は今日も憂鬱』から出ている公式レシピBOOK。 この中から1品作ってみました。 定番卵焼き ~諭吉ご飯から作ってみた 公式レシピBOOKでは、お弁当の一品として、43ページに掲載されています。 諭吉のレ...