手軽なのに本格的☆急須を使ってコーヒーを淹れる!☆『デキる猫は今日も憂鬱』10巻にて諭吉が仁科さんに教えた方法を試してみました

デキる猫は今日も憂鬱
記事内に広告が含まれています。

淹れたてのコーヒーって美味しいですよね!

香りをかいで、ほーっとして、一口飲んで味を楽しむ。

至福のひとときです。

でも、毎回淹れるのがめんどい…、そもそも道具がない、道具があっても美味しく淹れられない…

『デキる猫は今日も憂鬱』10巻を読んでいたら、諭吉が弟子の仁科さんにコーヒーの淹れ方を伝授していたので、真似してみました。

『デキる猫は今日も憂鬱』の諭吉直伝!☆コーヒーは“急須”を使って淹れる! 10巻108缶目に掲載されている方法を紹介

このエピソードは、『デキる猫は今日も憂鬱』10巻の108缶目(108話)に掲載されています。

デキる猫は今日も憂鬱(10) (出典:Amazon

『デキる猫は今日も憂鬱』10巻108缶めのあらすじ

ドリップでコーヒーを淹れてみたけれど美味しくない…と悩んでいた仁科さん。

初めに諭吉は仁科さんをコーヒー豆ショップに連れていきます。

店員さんにアドバイスをいただきながら、好みの味のあるコーヒー豆を選び、お買い上げ。

次に諭吉が取り出したのは、なんと、“急須”。

淹れ方は簡単2ステップ。

  1. 豆10gに熱湯150mlを注ぐ
  2. 4分待ったら軽く混ぜる

※カップに注ぐ時に茶漉しを使うとよい

ここまで丁寧に描かれていると、試してみたくなりますした。

▼『デキる猫は今日も憂鬱』10巻のあらすじなど 他の話もおもしろい!

実際に、急須を使った諭吉の方法で、コーヒーを淹れてみました

実際に作ってみた時の様子をまとめました。

作り方

1.コーヒー豆10gを計る

2.熱湯150mlを計る

3.急須に注ぐ

※我が家には一人分の大きさの急須がなかったので、注ぎ口のある1合カップで代用しました

4.蓋をして4分待つ

5.4分経ったら軽く混ぜ、茶漉しを使ってコーヒー前を受けながら、コーヒーカップに注ぐ

6.出来上がり♪

急須で淹れたコーヒー、そのお味は?!

香りは…丸く優しい

味は…苦味やえぐみがなく、甘くて優しい

これは美味しい!

この方法で淹れるのもアリ!さすが諭吉!!

急須で淹れたコーヒーをフレンチトーストランチのお供に

この日のランチはフレンチトースト。

程よく甘いフレンチトーストに、苦味の中にもまろやかな甘さがあるコーヒーがよく合います。

ほっこり嬉しいランチタイムになりました

急須で淹れたコーヒーは他の方法で淹れたコーヒーとどう違うの?

家庭でも簡単・手軽にコーヒーを淹れられる抽出器具の代表格といえばフレンチプレス

このフレンチプレスで淹れたような、コーヒー本来の味をより感じる味わいを出せるのが、急須で淹れたコーヒーとのことです。

急須で淹れたコーヒーは、フレンチプレスで淹れるのと同じように、飲み終えたカップの底に微粉が残る場合があります。

ストレイナーや茶こしの網のサイズを工夫すると、さらにおいしくいただけそうですね。

▼フレンチプレスの道具

今すぐ急須を使ってコーヒーを淹れてみたい! こちらの急須や茶こしはいかがでしょう?

数多くある商品の中から、気分も上がるような急須や茶こしを探してみました。

コーヒー急須 普通の急須でもいいけれど、専用品はやっぱり違う!

☆tempo目線3つのおすすめポイント☆

  1. 安価で導入しやすい
  2. 軽くて扱いやすく、落としても割れないプラスチック製
  3. 微粉が出にくいステンレスメッシュストレイナー

色が茶色で、汚れが目立ちにくいのも◎

気軽に急須で淹れるコーヒーを始められそうです。

☆tempo目線3つのおすすめポイント☆

  1. 片手で注げるように工夫されたデザイン、特に取っ手や蓋のつまみ部分
  2. 洗いやすそう、特に注ぎ口部分
  3. 細かい目のステンレス製茶こし

おしゃれな柄も◎。その他の柄も、洗練された美しさがあります。

洗いやすそうなのはポイント高いです。急須の複雑な形は、どうしても細かいコーヒー豆が残りそうだったので・・・

☆tempo目線3つのおすすめポイント☆

  1. コロンと丸みをおびたかわいらしいフォルム
  2. お手入れらくらく(食洗器不可、手洗い推奨)
  3. 常滑焼で作られており、陶器ならではの性質が、磁器やプラスチックとは異なる味わいを引き出し、コーヒー本来のうま味を抽出

高級な急須だけれど、いつかは手元に置きたい一品!

この急須で淹れたコーヒーは絶品なんだろうな~。

茶こし なくてもいいけれど、あると安心!

☆tempo目線3つのおすすめポイント☆

  1. 細かい網目
  2. シンプルな形状
  3. 食洗器対応

考え抜かれたデザインが美しさを感じます。

使いやすそう!

☆tempo目線3つのおすすめポイント☆

  1. 網が二重
  2. 食洗器対応
  3. 安心の貝印製品

持ち手をしっかり掴み持てるのも◎

ザ・茶こしといったたたずまいです。

まとめ 急須でコーヒーは淹れられる!

● 諭吉は、専用の道具を使わずにコーヒーを淹れる方法を知っている。
● その方法を、弟子である仁科さんに伝授した。
● 使う道具は“急須”と“茶こし”。
● 失敗知らず。
● 味は美味しい!苦みえぐみが少なく甘さや香りが際立つ。

目から鱗のコーヒーの淹れ方。

急須があれば(できれば茶漉しもあれば)、コーヒーが豆から淹れられる!

普段はインスタントを利用されている方も、とっておきの時に豆から淹れてみてはいかがでしょうか。

まずは、『デキる猫は今日も憂鬱』10巻を読んで、諭吉から手順を教わりましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました