絵本

絵本

『ねこは まいにち いそがしい』ジョー・ウィリアムソン (著), いちだいづみ (翻訳) 猫の一日をユーモラスに描いた一冊

天真爛漫な表情をした猫が箱の中に入っている・・・ねこあるある・・・ ねこはいそがしい? 寝てばかりいるようにみえるのに? なにをしているの? さあ、ページをめくってねこのようすをみてみましょう。 あらすじ ※ネタバレ注意※ 朝、家族を起こす...
のらねこぐんだん

『ノラネコぐんだん アイスのくに』工藤ノリコ 夏に親子で大笑いしたい一冊 シリーズ累計300万部の大人気絵本

新聞広告蘭で見つけて気になった本、『ノラネコぐんだん アイスのくに』をご紹介します。 どの本屋でも必ず見かける「ノラネコぐんだん」は、300万部の大人気シリーズ。 第6弾が、この『ノラネコぐんだんアイスのくに』です。 『ノラネコぐんだんアイ...
絵本

『ぼくのねこ ポー』岩瀬成子作 松成真理子絵 親子でじっくり読みたい一冊 猫絵本

やさしい絵と繊細な感情表現が魅力的な絵本、『ぼくのねこ ポー』を紹介します。 『ぼくのねこ ポー』 あらすじ ぎゅーっと猫を抱きしめる少年。 まんまるな目でこちらを見る猫。 少年と猫の間にはどのような気持ちの通い合いがあるのでしょうか? 放...
絵本

『ねこさんかぞくのミュージアム』 144のしかけ!めくって楽しいしかけ絵本 プレゼント・読み聞かせに最適! おひざの上で一緒にめくって楽しみたい

最近どこかで見かけた仕掛け絵本。 お子さんやお孫さんへのプレゼントにも最適かも!と思ったのでご紹介します。 『ねこさんかぞくのミュージアム』について あらすじや見どころなど イギリス発のフラップブックシリーズ第2弾。2023年にイギリスで刊...
絵本

『私はネコが嫌いだ。』よこただいすけさんの絵本 ~大人のためのネコ絵本。ハンカチ用意、涙なしでは読み進められない絵本

今回は、よこただいすけさんの絵本、この1冊をピックアップしてご紹介します。 どんな絵本なのかな~ ★ よこだだいすけ 絵本 オススメの1冊はこれ インパクト大な題名。 気になりませんか? どんな絵本なのでしょう? 一緒にページをめくってみま...
絵本

猫が主役の絵本3選 ~4/23~5/12は「こどもの読書週間」2024~ 親子で読むのも◎

毎年4/23~5/12は「こどもの読書週間」だそうです。 ねこ好きさんにおすすめ、親子で読みたい"猫が主役"の絵本を、tempo目線で3作品選んでみました。 こどもの読書週間2024 年代別 tempoが選ぶ、猫が主役の絵本 猫が主役の絵本...
町田尚子

『ネコヅメの夜』あらすじなど 町田尚子さんの絵本 読み聞かせも楽しい!

なにやら不適を笑みを浮かべている猫。 ぺろっと前脚をなめている。 何をたくらんでいる? 猫たちの夜の時間、ページをめくって垣間見てみましょう。 『ネコヅメの夜』 町田尚子さんの絵本 あらすじ、注目の場面など 一度目にしたら忘れられない猫を描...
町田尚子

『ねこはるすばん』あらすじなど 町田尚子さんの絵本 声に出して読みたい 読み聞かせにもぴったり!

ねこはるすばん・・・・ たしかに、うちにいる猫にも留守番させているけれど・・・ でも何?このやる気満々な表情・・・何をやらかす気なのかしら? さあ、絵本を開いてみましょう! 絵本『ねこはるすばん』はこんなに楽しい♪ 『ねこはるすばん』。 ワ...
絵本

『どすこいみいちゃんパンやさん』『こねこのトト』『ねこの5ふんご』2月22日は猫の日*2024 書籍広告に掲載された本(絵本)はこれ!(その2)

2月22日、猫の日。 すっかり定着しました。 新聞1面下段の書籍広告も、猫に関する本が掲載されていました。 広告掲載された2024年のトレンド。 第2弾は、左から2番目と3番目に掲載された本を紹介いたします。 絵本『どすこいみいちゃんパンや...
絵本

絵本『ねこのニャンルー』どいかや 温かさを感じる絵柄にほっこり 親子で読み聞かせにもピッタリ

ほんわかした絵に目を奪われて、手に取りました。 真ん中のねこがニャンルーかな。 まわりに描かれているねこは家族かしら。 裏表紙には青いセーターを着たねこが描かれている。 どんなお話が繰り広げられるのか・・・ページをめくってみましょう。 『ね...