掃除・・・好きじゃない
片づけ・・・苦手
そんな人でも猫と一緒に快適に暮らしたい。
そんな願いが叶うかも?
さあ、ページをめくってみましょう!
参考になる!~『猫がよろこぶ掃除・片づけ』に掲載されている内容 ※ネタバレ注意※
ページをめくると
猫は掃除の神様です!
そんなタイトルが目に飛び込んできます。
そして、7つの項目にわたって、ふんだんな写真とともに知恵が紹介されています。
眺めているだけでも心が洗われるよう
床掃除に関する知恵 ~ 猫毛に悩まされない床掃除
8つのアイディアが紹介されています。
朝起きてすぐに床掃除をする
これはうなづける!
夜のうちに埃や猫毛が床に落ちて溜まるものね。
巻きあげちゃう前にふきとっちゃえば、キレイを保てるよね!
椅子をテーブルにあげて
これも納得!
椅子の脚の裏って、猫毛がたまって気がづくとフェルト化しちゃってるもの
その他、ラグに掃除機をかけるときの方向や肉球汚れを拭き取る時の気配り等のアイディアが紹介されています。
こういった、痒いところに手が届くように作れるのは、DIYの魅力ですね!
猫たちがイキイキと過ごしているのが目に浮かぶよう!
掃除と洗濯に関する知恵 ~ 猫毛に悩まされない掃除と洗濯
6つのアイディアが紹介されています。
ブラッシングはバスルームで
なるほど!
でも、ブラッシングが好きではないねこさんの場合、バスルーム=ブラッシングと覚えてしまわないかしら?といういう疑問が・・・
家の各所にコロコロを
確かに!
思い立ったら即コロコロ。
貯めないことが大切ですよね!
その他、ぱくぱくローラーやハンディモップの使用感、ソファについた猫毛の取り方、そもそも猫毛を目立たせない素材を選ぶことなどが紹介されています。
- 猫毛をコロコロで取る
- 桶にセスキとクエン酸を入れる
- 洗剤をよく溶かす
- じゃぶじゃぶ浸け置き洗い
掃除は、ささっと箒で掃き掃除。
猫毛が多い時には掃除機登場。
時と場合により道具を使い分けるのって大切ですよね。
猫トイレに関する知恵 ~ いつも清潔においもしない猫トイレ
4つのアイディアが紹介されています。
猫トイレは見える&換気できる場所におく
見える場所だと、片づけるまでの時間も短くなりますよね!
猫が安心できる場所で、というのが大前提でしょうけれど。
月1回は丸洗い
少しずつ汚れはたまっていくもの。
全洗いも大切ですね~
その他、汚物を入れる防臭袋やその袋の保管方法のアイディアが紹介されています。
食器に関する知恵 ~ きれいを保ちたい猫の食器
6つのアイディアが紹介されています。
高さのある台の上へ器を置く、器は陶器製
食べやすい高さに調節すると、ねこさんも食べやすそう。
プラスチック製は、傷がついてそこに汚れがたまりやすい。
清潔感を保つなら陶器製のほうが安心ですね。
フードは直射日光と湿気を避けて保存
小分けにされた製品を選ぶ、容器に移して冷暗所保存。
ねこさんのいたずら防止にもなりますね!
その他、食器は毎回洗って除菌スプレーする、大容量容器に水を入れトレーの上に置く、食器洗いスポンジは別々に、フード保存容器は米保存容器を2つ使いする、といったアイディアが紹介されています。
- 猫が舐めないように、コンロの油を拭きとっておく
- ゴミ箱は蓋付きのものを使用、さらに引き戸の中に収納
いろんな工夫があるんですね。
猫がいたずらしても叱れない。
いたずらに発展する前に、ヒトが策を講じる必要があるのですね。
整理と収納は永遠の課題 ~ すっきりでうれしい整理と収納
4つのアイディアが紹介されています。
猫グッズは使う場所の近くに収納
道具が近くにあると、掃除が億劫になりづらいですよね。
猫トイレの近くにトイレ掃除グッズを・・・等々工夫したいものです。
細かいものは見えない収納
文具や猫のおもちゃなど。
いたずら防止、猫毛防止のためにも、しまう収納のほうが向いているのかもしれませんね。
その他、洗剤類は蓋つき容器で猫がさわれないようにする、見せる収納の隠す収納の割合のアイディアが紹介されています。
- 出掛ける前に、ササっと身なりを整えるために、お手入れ道具は衣類のすぐ近くに置いておく
- 部屋によって掃除機を使い分ける
まさにWIN-WINの環境を続けていくことが大切ですよ。
猫は子どもが苦手? ~ 猫がよろこぶ子どもとの関係
ここでは、著者のアイディアの紹介はなく、実際のおうちの例が2例紹介されています。
猫がいる生活はメリットしかない
子どもが猫のご飯を見守ったり、猫が子どもが遊んでいる様子を見守ったり、子どものそばで猫も眠っていたり・・・ほどよい距離感で過ごしているそう。
清潔感を保ちつつ、猫毛にはおおらかに、過ごされています。
ヒトと猫とのほどよい距離感。
素敵です~!
思いやりが自然と身についた
生まれたときから一緒にいた犬や猫。
言葉がなくても相手の様子を見てふれあうことを覚えたそう。
アレルギーがあるお子さんのために、朝一番に掃除機かけをし、夕方も掃除機やコロコロでまめに犬猫の毛を取るようにされているそうです。
言葉がない分、相手の様子を見てふれあう・・・そんな力が醸成されたのですね。
毛の掃除はこまめにすることが大切ですね!
1頭と多頭とでは大違い?! ~ 多頭飼い&他の動物との暮らし
ここでは、著者のアイディアの紹介はなく、実際のおうちの例が2例紹介されています。
犬1頭と猫3頭。先に犬、後から猫という順番が良かったのか、仲良く過ごしているそう。
ご飯のタイミングは同時。
ただ、犬が猫のごはんを横取りするので、猫はカウンターの上であげるという工夫をされているそうです。
犬と猫が好きな場所はいつもきれいに
キッチン周りは猫が入っていもいいようにすっきりと整えます。
薪ストーブのある部屋は床が土間。
ほうきとちりとりで掃除。
土間は隅に猫毛がたまりやすいですが、濡らした新聞紙を置いておくと、そこに猫毛がくっついて吸い取ってくれるそうです。
濡れた新聞紙やお茶柄をまいて掃き掃除・・・よく目にするエコな掃除法ですね。
ゆったりあたたかな時間が流れているのが感じ取れます。
こんなにいっぱいで大変そう!と言われるけれど、大変だと思ったことは一度もないそう。
朝掃除は犬猫に見守れながら手際よく。
床はルンバで、毛がたまりやすい場所は、ワイパーの不織布を折って、手で拭いているそうです。
猫トイレに関わるものは一か所に
6頭もいると、トイレ掃除は頻繁になります。
システムトイレのシートは毎日交換、網の部分は除菌シートで拭き取る。
砂は1ヶ月に一度全交換し、手帳にどのトイレを交換
工夫をしつつ、犬や猫と共存。
常に誰かがそばにいるって、幸せかも。
「猫がよろこぶ掃除・片づけ」 ~本の情報~
出版社はどこ?著者はどんな人?
そんな情報をまとめました
出版情報
- 出版社 : 辰巳出版 (2018/10/9)
- 発売日 : 2018/10/9
- 言語 : 日本語
- ムック : 128ページ
作者は”ヤノミサエ”さん
フォトスタイリストのヤノミサエさん。
多数の保護猫と暮らしており、快適な暮らしを日々模索中。
amebaブログ
猫Instagram
本人Instagram
おしゃれやわ~
もともとのセンスがあって、プラスアルファで掃除ができると、こんなにも美しくなるのかしら?
「猫がよろこぶ掃除・片づけ」を読んだ人の感想
X(旧Twitter)
X(旧Twitter)では、どんな話題があるかしら?
今日入荷してきたこちらをちらっと見て、不潔な環境で猫飼っててすいませんってなりました……
オレ、ソウジニガテ……猫好き必見! 『猫がよろこぶ掃除・片付け』本日発売!! : 窪田千紘フォトスタイリングWebマガジン「Klastyling」暮らす+スタイリング https://t.co/cYnLvhk1y8
— 本間悠@12/3佐賀之書店をよろしく (@honyanohomma) October 12, 2018
本屋さんの方。
tempoもスイマセンってなりました。
仲間・・・(苦笑)
ミサエちゃんの「猫がよろこぶ掃除・片付け」届きました✨
アタチもちょっと出でるわよぉ😊#猫びより#猫部#ケリー#アメショ pic.twitter.com/zkMtSMwHlX— 祐天寺 (@youtenji) October 10, 2018
あら、ご登場の猫さんでしたか~
とても丁寧に大切にされているのね (=^・^=)
Instagramではどんな話題が出ているかしら?
この投稿をInstagramで見る
いろんな方のアイディアを拝見できるのはありがたいですよね~
この投稿をInstagramで見る
猫のために掃除をしよう!・・・tempoもそう思います。
ネコってすごい!
まとめ ~人も猫も快適に暮らす知恵が満載~
猫と暮らすと、どうしても部屋の汚れは加速していきます。
こまめに掃除をして快適空間を保つ工夫が満載。
ぜひお試しあれ。
コメント