2025年7月、猫好きには見逃せない注目のテレビアニメが始まります。その名も『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット』。
タイトルからしてインパクト絶大なこの作品、実は原作漫画の時点ですでにSNSでは「これはヤバい」「天才的発想」と絶賛の声が多く、熱狂的なファンを獲得しているのをご存じでしょうか?
この記事のあらすじや魅力、スタッフ・キャスト、原作者の情報、さらには読者・視聴者の反応や人気の実態まで、徹底的に掘り下げてご紹介します。
ニャンデミック、始まる――猫に触れたら即“猫化”!?

ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット 1 (出典:Amazon)
物語の舞台は、世界中に“猫ウイルス”が蔓延した近未来。
そのウイルスの恐ろしさは、「猫に触れると人間が猫になってしまう」というもの。感染源は猫そのもの。彼らはフワフワの愛くるしい見た目のまま、街にあふれ、ヒトを次々に“猫”へと変えていきます。
この未曾有の「ニャンデミック」から逃れるべく、人間たちは猫に触れないように逃げ惑うのですが――そこは猫。忍び寄り、すり寄り、モフらせようとするその誘惑に、人はなかなか抗えません!
一見パニックホラー風でありながら、笑える・癒される・ちょっと切ない……そんな絶妙なバランスで描かれる“猫化世界”が、この作品最大の魅力です。
原作漫画は6巻まで発売中、評価も上々!
『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット』は、2020年より『月刊コミックガーデン』および「MAGCOMI」で連載中の漫画です。現在、第6巻までが刊行されています(2025年5月時点)。
発行部数の正確な数字は公表されていませんが、「次にくるマンガ大賞2021」や「電子コミック大賞2024」にノミネートされるなど、その注目度は業界内でも高い評価を得ています。
電子書籍ストアでも評価は高く、たとえば「Amazon」では第1巻の平均評価が★4.8(721件中)という高水準を記録しています。
▼アニメ化記念で話題!原作漫画はこちら
SNSでは「猫好き必見」の声が続出!
連載開始直後から、X(旧Twitter)を中心に「とんでもない猫漫画が始まった」と話題沸騰。
-
「設定が天才すぎて声出して笑った」
-
「猫に触れたい衝動との戦いがリアルすぎる」
-
「ホラーなのに癒されるってどういうこと!?」
など、猫好き・漫画ファンの両方から熱い支持を集めています。
さらに、アニメ化を記念して開催された「そっくりニャンコンテスト」やフォロー&リポストキャンペーンなど、公式のプロモーションも積極的で、ファンとのつながりを大切にする姿勢が印象的です。
▼そっくりニャンコンテスト 『猫びより』とのコラボ
\猫写真大募集/#ニャイリビ #そっくりニャンコンテスト🐱… pic.twitter.com/dHQjHKBr67
— 猫びより@『猫びより』春号発売中! (@nekobiyori_jp) June 12, 2024
ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット「そっくりニャンコンテスト」結果発表! https://t.co/2kCzhIKIDL #猫びより @nekobiyori_jpより
— 猫びより@『猫びより』春号発売中! (@nekobiyori_jp) September 12, 2024
たくさんのご応募ありがとうございました!掲載しきれなかった写真も本当に傑作揃いでした。ぜひ #そっくりニャンコンテスト も覗いてみてください😸
★
アニメ版は2025年7月放送開始予定!豪華スタッフに注目
2025年7月からは、テレビ東京・BSテレ東ほかにてTVアニメがスタート予定。ABEMAでの先行配信も発表されています。
制作陣は実力派が揃っており、特に話題なのが以下の布陣:
-
総監督:三池崇史(『悪の教典』『クローズZERO』)
-
監督:神谷智大
-
シリーズ構成:入江信吾
-
キャラクターデザイン:牧孝雄
-
アニメーション制作:OLM(『ポケットモンスター』など)
音楽にも注目。元メガデスのマーティ・フリードマン氏がギターを担当し、さらにアメリカのメタルバンド「Butcher Babies」のハイディ・シェパード氏がデスボイスで参加という異例の布陣。まさに猫×音楽の異色コラボです。
▼ABEMAで先行配信決定
🐈⬛『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット』🐾#猫の日 に解禁!🎊
— ABEMAアニメ(アベマ) (@Anime_ABEMA) February 21, 2025
/
ABEMAで
【先行配信】決定🎉
▶︎ https://t.co/akSahg8w9o
\
━━猫に支配された世界を
人類は生き残れるか。━━━#ニャイリビ 配信開始をお楽しみに!@nyailivi
豪華声優陣にも注目!登場キャラクターとキャスト紹介
キャラクターたちの命を吹き込む声優陣も超豪華。猫好きな面々が集結し、作品世界への没入感を高めています。
-
クナギ:水中雅章
-
カオル:上田麗奈
-
アラタ:川島零士
-
ツツミ:芹澤優
-
レン:木村昴
-
マサキ:中島ヨシキ
-
タニシ:安元洋貴
-
ガク:竹内良太
╭┉┅┄🐈⬛🐾┄┅┉╮
— ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット(ニャイリビ)【公式】 (@nyailivi) February 21, 2025
キャスト解禁
╰┉┅┄┈┈┄┄┅┉╯
・クナギ:#水中雅章
・カオル:#上田麗奈
・アラタ:#川島零士
・ツツミ:#芹澤優
・レン:#木村昴
・マサキ:#中島ヨシキ
・タニシ:#安元洋貴
・ガク:#竹内良太
7月より放送・配信予定!📺#ニャイリビ#猫の日 pic.twitter.com/XItAiyitQH
アニメ公式サイトや公式Xでは、各キャストのコメントやメイキングも公開されており、ファン必見の内容となっています。
▼アニメ公式サイトはこちら

▼公式Xはこちら
原作・作画のクリエイターにも注目!
原作:ホークマン(大﨑崇人)
原作を手がけるホークマンは、大﨑崇人 氏のペンネーム。
異世界×配信を描いた『配信勇者』などの原作も担当しており、ユニークな発想と構成力が光ります。猫好きとしても知られ、自身のXアカウント(@oosakitakaneko)でも猫への愛を感じる発信が見られます。
作画:メカルーツ(つるかめ)
作画担当のメカルーツは、漫画家のつるかめ 氏。過去作に『雨天の盆栽』などがあり、動物を生き生きと描く筆致に定評があります。Xでは@turukamemechaとして活動中。猫や鳥などのアナログ画も人気です。
まとめ:猫好きもそうでない人も、“ニャンデミック”の世界に飛び込もう!
『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット』は、斬新な設定と濃密な猫愛、そして癒しと笑いが絶妙にミックスされた唯一無二の作品です。
-
猫が好きでたまらない人
-
猫に囲まれて暮らす妄想をしたことがある人
-
猫の誘惑に勝てない自覚がある人
そんなあなたにこそ、観てほしい・読んでほしい、今最も“アツい”猫作品。
アニメ放送に先駆けて、原作漫画をぜひチェックしてみてください。そして、2025年7月の放送を一緒に楽しみに待ちましょう!
コメント