ねこ

マンガ

『黒猫ろんと暮らしたら』AKR 猫とのほんわか日常を描いた猫漫画 2025カレンダーも販売中!

書影を見かけて気になった本、『黒猫ろんと暮らしたら』。 黒猫と出会って猫飼いデビューを果たしたAKRさんと猫とのゆる~い生活がつづられています。 手を揃えて、少し首を傾げてお座りしている黒猫。 なんともいえない味わいのイラスト。 つい、目を...
マンガ

『銀河鉄道999』松本零士 愛猫“ミーくん”が登場する話 ~過去と命が交錯する館・残された者のために記憶が生き続ける場所~

この作品を知らない人がいないほどの名作品、松本零士作『銀河鉄道999』に、松本零士さんの愛猫“ミーくん”が登場していました。 ミーくんはどのように登場しているのでしょうか? ご紹介します。 「ミーくんの命の館」 あらすじ ※ネタバレ注意※ ...
マンガ

『猫のとらじの長い一日』 今川はとこ ペットと暮らしている方、ペットとお別れした方、いろんな方におすすめしたいい一冊 猫漫画 

今日は、書影を見かけて気になった本『猫のとらじの長い一日』をご紹介します。 まんまるな目をしてふりかえる猫。 間違いなく愛され顔。 長い一日・・・・どんな一日なんでしょう? 一対一で飼い猫と向き合う主人公「私」の真摯な姿勢が多くの猫好きから...
マンガ

【随時更新】『猫奥』山村東 最新刊(11巻) 2025年6月23日発刊! 猫好きさんにも歴史好きさんに特にオススメな一冊

大奥+猫=猫奥?! そんな???が飛び交いそうな扉絵に轢かれて手に取った本、『猫奥』をご紹介します。 『猫奥』 かごの中にでーんどや顔ですわる猫。 その奥に、気難しい顔をして座る女性。 「猫奥?大奥でなくて?」「何?」と気になってしまいまし...
のらねこぐんだん

『ノラネコぐんだん アイスのくに』工藤ノリコ 夏に親子で大笑いしたい一冊 シリーズ累計300万部の大人気絵本

新聞広告蘭で見つけて気になった本、『ノラネコぐんだん アイスのくに』をご紹介します。 どの本屋でも必ず見かける「ノラネコぐんだん」は、300万部の大人気シリーズ。 第6弾が、この『ノラネコぐんだんアイスのくに』です。 『ノラネコぐんだんアイ...
絵本

『ぼくのねこポー』【2025年 課題図書】あらすじ・感想と読書感想文の書き方のヒント

2025年の小学生向け読書感想文課題図書にも選ばれた、絵本『ぼくのねこ ポー』(岩瀬成子×松成真理子) 2024年3月にPHP研究所より刊行され、第71回青少年読書感想文全国コンクール(小学校低学年の部)にも選出された本作。 白い雨の中、無...
絵本

『ねこさんかぞくのミュージアム』 144のしかけ!めくって楽しいしかけ絵本 プレゼント・読み聞かせに最適! おひざの上で一緒にめくって楽しみたい

最近どこかで見かけた仕掛け絵本。 お子さんやお孫さんへのプレゼントにも最適かも!と思ったのでご紹介します。 『ねこさんかぞくのミュージアム』について あらすじや見どころなど イギリス発のフラップブックシリーズ第2弾。2023年にイギリスで刊...
デキる猫は今日も憂鬱

織塚部長と幸来の関係はついに恋愛や結婚に発展か?『デキる猫は今日も憂鬱』10巻 最新刊の発売日、あらすじや見どころなどを紹介 ※ネタバレ注意※

単行本の累計発行部数が電子版を含めて約120万部に達する大人気猫漫画『デキる猫は今日も憂鬱』。 パズルゲームが登場することも発表されて、人気上昇が止まらない! 今回は、2024年9月9日に発売された10巻の概要をご紹介します。 『デキる猫は...
デキる猫は今日も憂鬱

マンガ『デキる猫は今日も憂鬱』 3巻 収録話のあらすじやカバー絵、挿絵などを紹介します! ※ネタバレ注意※

一家に一猫。 こんな猫がいたらいいなーを叶える“スーパーデキる猫”の諭吉。 『デキる猫は今日も憂鬱』第3巻の概要をご紹介します。 『デキる猫は今日も憂鬱』3巻の内容を詳しく見てみましょう ※ネタバレ注意※ 入社以来何かと理由をつけて逃げてい...
デキる猫は今日も憂鬱

マンガ『デキる猫は今日も憂鬱』最新刊(10巻)の発売日を予想! いつまで待てばいい? →→→ 2024年9月9日発売と発表されました!

大きく育った黒猫“諭吉”。 家事万能、飼い主のお世話は完璧、どこから見ても“デキる猫” 一方、職場では完璧な“デキるOL”なのに、家に帰ると“ダメ人間”な幸来。 この二人(一匹と一人)のドタバタ?ほんわか?な日常を描くマンガ。 毎回楽しく読...