2026年の猫手帳を徹底比較|癒し×機能性で選ぶおすすめ5選【ロルバーン・mofusandほか】

買い物
記事内に広告が含まれています。

10月を過ぎると、本屋や雑貨店に並び始める来年の手帳。
2026年版は、どんな手帳にしようか——そんな時間もまた、楽しいひとときです。

中でも「猫モチーフの手帳」は、年々人気が高まっています。
ページをめくるたびに癒され、書き込むたびに小さな幸せを感じられる。
忙しい日々のなかに、ほんの少し“自分らしさ”を取り戻せる存在です。

この記事では、デザイン性・実用性・癒し度の3つをポイントに、
2026年おすすめの猫手帳を厳選してご紹介します。

猫手帳の魅力:ただ「かわいい」だけじゃない癒しの理由

猫の手帳は見た目の可愛さだけでなく、使ってみると意外と実用的。
以下のような魅力があります。

  • ストレスの多い日常で、心がふっと和む
  • 手帳を開くモチベーションが上がる
  • 猫のしぐさや表情が、季節の変化とともに楽しめる
  • SNS映えする「見せたくなる手帳」になる

手帳を書くことは、“自分と向き合う時間”でもあります。
お気に入りの猫手帳なら、その時間がちょっと特別になりますね。

猫手帳の選び方:2026年は「癒し×機能性」で選ぶ

猫手帳は、ただ「かわいい」だけではなく、日々の予定管理を心地よくしてくれる存在です。
毎日使う手帳だからこそ、「かわいい」だけでなく「書きやすさ」や「使いやすさ」も大切。
2026年版を選ぶときは、デザインの癒し要素に加えて、使い勝手や自分のライフスタイルに合った機能性にも注目してみましょう。
ここでは、手帳を選ぶときにチェックしたいポイントをまとめました。

マンスリー/ウィークリーの違い

まず注目したいのが、手帳のレイアウトタイプです。
マンスリータイプは1か月の予定を一覧で見られるため、学校行事や仕事のスケジュールをざっくり管理したい人におすすめ。
一方で、ウィークリータイプは1週間の予定を時間単位で細かく書けるため、日々のタスク管理や日記をつけたい人に向いています。

最近では「マンスリー+メモページ」が多めのハイブリッド型も登場しており、使い方に合わせて自由にカスタマイズできるのが魅力です。

「猫手帳を眺めながら1日の流れを整える」──そんな癒しのルーティンが生まれるかもしれません。

持ち歩きやすいおすすめサイズ

猫手帳はデザインだけでなく、サイズ選びも大切です。
カバンに入れて持ち歩くなら、軽くてコンパクトな A6・B6サイズ が便利。
一方、自宅や職場のデスクに置いてじっくり書き込みたい人には、書き込みスペースが広い A5サイズ がおすすめです。

A6サイズ(文庫サイズ):小さめで軽く、通勤・通学にも◎
B6サイズ:書きやすさと携帯性のバランスが良く、一番人気
A5サイズ:自宅用や仕事用に。大きめで書き込みスペースが広い

用途に合わせて、「外出用はB6」「家用はA5」と使い分けるのもおすすめです。

「お気に入りの猫の表紙をいつもそばに」──そんな気持ちで選ぶと、手帳を開くのが楽しみになります。

猫モチーフのテイスト別おすすめ

猫手帳といっても、テイストはさまざま。
あなたの「癒され方」に合うテイストを選びましょう。

リアル写真系なら岩合光昭さんのような美しい猫写真で癒され、イラスト系なら米津祐介さんやmofusandのように、ゆるくてかわいい世界観を楽しめます。
また、シンプルデザイン+ワンポイント猫のような大人可愛いタイプも人気。
普段使いにも職場にもなじむデザインなら、猫好きをさりげなくアピールできます。

  • ゆるかわ系:mofusandやにゃんこといっしょなど、見ているだけで笑顔に。
  • 大人かわいい系:シンプルな線画やシルエットデザインで、仕事シーンにも◎
  • アート系:水彩風や北欧風デザインなど、センスを感じる手帳も人気です。

手帳を開くたびに「ふふっ」と心がゆるむ。そんな“相棒”を見つけるのが、猫手帳の楽しみ方です。

人気ブランド(ロルバーン・ミドリ・mofusandなど)を比較

2026年版では、定番ブランドからも猫モチーフが多数登場しています。
特に注目は次の3ブランド。

  • ロルバーン(Rollbahn):書き心地の良さとシンプルデザインでファン多数。限定の猫柄は売り切れ注意。
  • ミドリ(MIDORI):紙質の良さが評判。猫イラスト入りの「ポケットダイアリー」は実用性抜群。
  • mofusand:SNSで人気の“もふさんど猫”が手帳にも登場。カバーやシール付きでかわいさ満点。

どのブランドも、デザインだけでなく紙質や構成がしっかりしているため、使い心地も抜群です。
好みのテイストと使い方のバランスを考えて、あなたにぴったりの“猫手帳”を見つけてくださいね。

ブランドごとに使い勝手も異なるので、比較表(※別項目に掲載)を参考に選ぶのがおすすめです。

2026年おすすめの猫手帳5選【人気&かわいいデザイン】

かわいいだけじゃない、“使える”猫手帳を探している方へ。
ここからは、デザイン性・書きやすさ・持ち歩きやすさのバランスが取れた
2026年版のおすすめ猫手帳5選をご紹介します。

どの手帳も、

  • 毎日開きたくなる「癒しデザイン」
  • 実用性の高いフォーマット
  • プレゼントにも喜ばれる仕上がり

がそろった人気アイテムばかりです。

あなたの生活スタイルや好みにぴったりの“猫手帳”を、ぜひ見つけてください。
それでは早速、注目の5冊をチェックしていきましょう

手帳名 サイズ 開始月 形式 特徴
岩合光昭 ねこ手帳 B6 1月 マンスリー+ウィークリー 写真77点+コメント付き
米津祐介 手帳 A6/B6 12月 or 1月 ウィークリー シンプル&癒し系
ネコまる手帳 B6 1月 マンスリー ネコシール111枚付き
ロルバーン Lサイズ 10月 マンスリー+ガントチャート 方眼メモ135p+ポケット
mofusand A6/B6/B7 10月 マンスリー/ウィークリー 絵柄多数・選ぶのが楽しい

岩合光昭 ねこ手帳

大好評・岩合光昭のねこ手帳。
2026年は日本各地のねこたちが大集合!今年も写真はたっぷり77点収載。
月間&週間カレンダーページには、各写真に岩合さんのコメントが入っているそうですよ。
猫たちへの愛着がより一層深まりそうですね。

手帳と合わせて大判カレンダーもセットにしては?
毎月どんな猫と出逢えるのか楽しみになりそうです。

米津祐介 ネコ手帳

シンプルで味のある絵が人気のイラストレーター米津祐介シリーズ。
手帳を手にするたびに、ほっと和みそうです。

▼20261月始まり

202512月始まり

ネコまる手帳

面白可愛いネコが満載。
付属のネコシールが111枚もついているのも魅力的です。

ロルバーン ねこ手帳

大人気のロルバーン。凛とした佇まいの黒ネコと白ネコが印象的です。
見開きの月間カレンダーとガントチャートページが交互に配置されているのが特徴。
巻頭にはイヤーカレンダー、イヤースケジュール、巻末には5mm方眼のメモページが135ページと、便利なクリアポケット5枚が付いています。

ミドリ/ダヤン/mofusand(もふさんど)  各ブランド手帳

ミドリ

サイズ展開が豊富な定番の手帳。用途に合わせて選びやすい。
表紙に描かれた様々な猫がユニーク。

▼スリムマンスリー

▼ミニマンスリー

▼B6ウィークリー

▼A6ウィークリー

ダヤン

わちふぃーるどから発売、大人気の「ダヤン」。目にするたび、思わず笑みがこぼれます。

▼B6 ウィークリー

▼A5 マンスリー

▼A6 マンスリー

mofusand

大人気モフサンド。
さめにゃんの他に、ペンギンにゃんやピザにゃんも。

絵柄もサイズも種類も豊富。選ぶのに悩みそうです。

▼B6 ブロックウィークリー

▼A6マンスリー

▼B7 マンスリー

「売り切れ前にお気に入りの猫手帳を予約しましょう

猫手帳をもっと楽しむ使い方アイデア

お気に入りの猫手帳を手に入れたら、次は「どう使うか」で楽しさが変わります。
ただ予定を書くだけでなく、猫好きならではの“癒しのページづくり”を取り入れることで、毎日が少し特別になることでしょう。

手帳デコに猫シールをプラス

最近は、文具店や100円ショップでもかわいい猫シールがたくさん。
ねこまる手帳は、もれなく111枚のねこシール付き!
スケジュールの大事な日や、ちょっと疲れた日のページに猫シールを貼るだけで、気分がふっと和らぎます。

予定管理+癒し効果が同時に得られるのが、猫デコの魅力。
特に「今日もよくがんばった!」という日には、お気に入りの猫スタンプをペタリと押して、自分を褒めてあげてはいかがでしょうか。

猫フォトを毎月貼る「癒しページ」づくり

スマホの中に大量に愛猫の写真が眠っていませんか?
これらの愛猫の写真を、月ごとに1枚プリントして貼るのもおすすめ。
「この月はこの表情だったな」と振り返れる、小さなアルバムのようになります。

猫写真の隣に、その日の気持ちや出来事を一言メモしておくと、1年後には“猫と自分の成長記録”にも。
忙しい日々の中で、「あの子が待ってる」と思える瞬間が、心の支えになること間違いなしです。

書き込みが続かない人におすすめのコツ

手帳が続かない原因の多くは、「きれいに書こう」と思いすぎること。
猫手帳は“ゆるく続ける”くらいがちょうどいいんです。

たとえば、

  • その日の気分を「🐾=快調」「💤=お疲れ」などで記号化
  • できたことを一つだけ書く「できた日記」にする
  • 猫のイラストを描いてストレス発散する

といった気軽な使い方をすると、無理なく習慣化できます。
「書く=癒される」時間をつくることが、猫手帳の本当の楽しみ方だと私は思います。

まとめ:お気に入りの“猫手帳”で2026年をもっと楽しく

手帳は、あなたの1年をともに歩む“相棒”です。
予定を管理するためだけでなく、心を整えるツールとしても使えます。

2026年は、お気に入りの猫と一緒にマイペースでのびやかに心地よい時間を過ごしませんか。

気になる手帳があれば、リンクから詳細をチェックしてみてくださいね。

数量限定の人気シリーズも多いので、早めの予約がおすすめです!

番外編:猫手帳ではないけれどおすすめ!「アクションプランナー」

猫の癒しもいいけれど、「自分の時間を整える手帳」を探している方には『アクションプランナー』が断然おすすめ。
一度使うと、もう他の手帳には戻れないほど、予定管理が“自分軸”で進むようになります。

私も愛用中。
単なる予定表ではなく、「自分を予約する」というコンセプトに惹かれ、もう10年以上利用しています。

12月から翌年3月までの16ヶ月分が収録されており、年度単位でのスケジュール管理がしやすいのもポイント。
カラーバリエーションが豊富で、毎年何色のカバーにしようか迷ってしまいます。

少々お値段は張りますが、手帳の使い方セミナー1回がもれなく付いてきます。
毎年受講することで、初心忘れる事なく過ごせています。

もしよろしければ、ぜひ手に取ってみてください。

※残り少なめ。気になる方は今すぐクリック!

▼本革・・・スペシャルな一年に!

2026 時間管理講座 「アクションプランナー16 months 2026 」16ケ月手帳(2025年12月始まり) ウィークリー バーチカル A5 本革 2026スペシャル diversity

2026 時間管理講座 「アクションプランナー16 months 2026 」16ケ月手帳(2025年12月始まり) ウィークリー バーチカル A5イタリア本革 ミラノライン ローズィピンク

▼合皮・・・お手軽にこの手帳の魅力を満喫

2026 時間管理講座 「アクションプランナー16 months 2026 」16ケ月手帳(2025年12月始まり) ウィークリー バーチカル A5 イタリア製Leatherlette ベネチアタイプ ビーチブルー

2026 時間管理講座 「アクションプランナー16 months 2026 」16ケ月手帳(2025年12月始まり) ウィークリー バーチカル A5 イタリア製Leatherlette ベネチアタイプ スイートピンク

▼レフィルのみ・・・お好きなカバーを付けて

アクションプランナー 16months 2026(2025年12月始まり)ウィークリー バーチカル A5 リフィル

▼この手帳をつかいこなすために、書籍を一読することをお勧めします!

題名:自分を予約する手帳術
著:佐々木かをり

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ダイヤモンド社 (2011/11/5)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2011/11/5
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 200ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 447801437X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4478014370

コメント

タイトルとURLをコピーしました